Highway to the danger zone

【Check point R】

〜不満足な解決〜


あれから数日、僕らはすこし放心状態だった。

「はぁ……なーんか、事件を追いかける気分にもならないわね、恵くん」
「橘さんが気抜けしてるなんて、珍しいですね」
「私だって気分が落ち込むことはあるわよ。せっかく真相にたどり着いたと思ったのに
 警察は動けない、記事にするには証拠がなさすぎる、まったく骨折り損だわ」
「まあまあ、真相にはたどり着いたんだからよしとしましょうよ」
「真相にたどり着いても記事にできなきゃしょうがないじゃない。私たちはジャーナリストなのよ」
「忍は忍で、すこしナーバスになってるみたいだけどね。家族のために事件を追ったつもりが
 逆に被害者の家族の傷を深めた形になっちゃって」
「真相を追わない方がよかったのかな」
「それは違うと思いますよ、橘さん。
 追いかけてみたから、見えてきたことって、きっとありますよ」
「具体的に、なに?」
「具体的にって……」
「なんにもなしね」
「僕らは真相にたどり着きましたけど、周りの人がどうだったかまではわからないですよね。
 被害者の家族の一人は、間違いなく逆恨みとはいえ、殺人未遂で二次被害ですから」
「そうね……あれは、霰さんでなければ、巻き添えを受けて私たちも殺されてたかもね」
「だけど、霰さんでなければ、そもそも11人失踪事件なんて起きてないですよ」
「それもそうなんだけど……なんだか、嫌な事件だったわね」
「この事件自体が、まだ終わってないかもしれませんよ」
「どういうこと」
「これから、霰さんがおとなしくしてくれているといいんですけど、これからも霰さんのいう
 命の軽い人、っていうのは出てくるかもしれないですから」
「そうかもしれないわね。だけど、私たちは、全く無力だわ」
「そうですね。P-6さんは、私たちに任せてほしいって言ってましたけど」
「任せると言っても、11人失踪事件みたいな事件は起きてしまった。
 その前のリンチ殺人事件の段階で止められていれば、この事件も起きずに済んだのかしらね」
「そうかもしれませんね。だけど、それすら僕たちにはわからないことですよ」

こんこん。

「あいてるわよ」
「橘さん、桃井くん、いる?」
「いるよ、忍、どうしたの?」
「新聞部の如月さんから携帯に電話があったの、アインハルト先生から話があるから、できれば来てほしいって。
 本当は此花学園に伺うべきなんだけど、忙しくていけなくて済まないって伝えてほしい、って。
 私は行くつもりだけど、二人はどうするの」
「アインハルト先生からか、どうします、橘さん」
「行きましょう、恵くん。アインハルト先生は、今度の事件のことをどう考えてるのか問いただしてみるわよ」
「元気が出てきましたね、橘さん」
「当然、警察を押さえられて気落ちしてたけど、私たちはジャーナリストなのよ。
 探偵じゃないわ。真相を明らかにすればいいんであって、何も事件を警察沙汰にする必要はないのよ」



こうして、僕たちは如月青葉さんと一緒に、藍仙高校の第二科学部部室へと向かった。
それにしても、アインハルト先生が、僕たちに用事っていったい何事なんだろう。
あの事件は、公式には終わったはずだったし、僕たちを放置しておいても、僕たちには
もう何もできないはずなのに、どんな話を僕たちにするつもりなんだろうか。

そんなことを思いながら、僕らは第二科学部の部室の扉を叩いた。

「失礼します」
「どうぞ、いらっしゃい、すまないね、わざわざ呼び出したりして」
「いえ、ちょうど私たちもアインハルト先生にはお会いしたいと思っていたところですからお構いなく」
「そういってくれると助かるよ。霰、お客さんにお茶をお出しして」
「はーい」

そういうと、霰さんは、準備室へと姿を消した。

「それで、アインハルト先生、今日はいったいどういうお話なんですか」
「すぐに本題にはいることにしよう。実は、君たちに見せたいものがあるんだ」

そういうと、アインハルト先生は、すでに用意してある箱の中から、3つのものを取り出した。
これは、たしか見たことがある、オーギュメントだ。万年筆型オーギュメントに、ブック型オーギュメント、それから
眼鏡型のオーギュメントだな。

「本当は私が持参するべきなのだけど、なにぶん時間が取れなくてすまないね。
 これは、私からのささやかなプレゼントだ、できれば受け取ってほしい」
「受け取ってほしいって、これ、オーギュメントですよね、僕たちが受け取っていいんですか?」
「こういう事件にこれからも首をつっこみ続けるつもりなら、いずれ身を守る道具は必要になるだろう。
 だから、受け取ってもらいたいんだよ。これは量産型オーギュメントの試作品だ。
 人殺しの道具には使えないが、SC空間を発生させて、自分の身を危険から守ることはできる。
 この万年筆は、橘さんに……伝説のコラムニスト、ウォルター・リップマン愛用の万年筆のイデア情報から作ったものだよ。
 こちらのノートは桃井くんに、Dr.ワトソンがホームズの業績を書き止めたというノートのイデア情報から作ったものだ。
 こちらの眼鏡は桜田さんに、エラリー・クィーンの眼鏡だよ。ホームズの虫眼鏡でもよかったんだけど、ちょっとひねってみた」
「……エラリー・クィーンやウォルター・リップマンはともかく、どうやったらワトソン先生のノートのイデア情報なんてとれるんです?
 そんなもの、実在するわけないのに」
「実在しなくても、想像はできるでしょ。想像できるものなら、それはあるんだよ☆」
「霰さん?」
「えへへ、まあ、私が想像で作ったものなんだけどね、まあ、オーギュメントとしての性能はちゃんとあるから
 心配しないで。形はまあ……気分の問題だから」
「所有者と共鳴してオーギュメントはその性能を100%発揮する。オーギュメントの元イデア情報は
 その元イデア情報と所有者とが共鳴しやすいほどその性能が高くなるようになっているんだ。
 第1世代のオーギュメントは、オーギュメント自身が所有者を呼び寄せたが、量産型だとそういうわけにもいかないのでね。
 所有者に合わせて作るようにしたんだよ。まずは手に取ってほしい。なに、危険はないよ」
「はあ……」

せっかくなのでもらってみる。これで、僕らもデバイスレインの仲間入り、ということなのだろうか。

”イデア情報を認識します”

無機質な声が響く。

「これで、みんなも私と同じように、SC空間を認識できるようになったわけだね☆」
「同じようにといっても、通常空間でカレイドフェノムを発生させるわけにも行かないわけだがね。
 詳しい使い方は、また折を見て、空木君にでも聞いてみるといい。
 オーギュメントを実戦で使ったことのある雲野くんたちに聞いてみるのもいいだろう。
 私よりもオーギュメントの実践的な使い方については、詳しいはずだ」
「そうですか……ところで、私たちの話も聞いてもらえませんか」
「私に答えられることならなんでも答えるつもりだよ」
「11人失踪事件についてですけど、先生ご自身は、どう考えてられるんですか?」
「11人失踪事件か……あれは不幸な事故だった。だが必要な処置はとり終えたよ。
 再発防止処置も十分とったはずだし、今後は起きないと見ていいと思う」
「事故? 事件でしょう。霰さんと……P-6さんがやったことですよ」
「私の娘達がやったことには違いない。だが、私が今までやったことに比べれば誤差のようなものだ。
 戦争を終わらせるための戦争の準備段階に比べれば……」
「戦争を終わらせるための戦争?」
「そう、戦争を終わらせるための戦争だよ。その準備だけで何千人と手に掛けた。
 アインハルト事件でも何十人、J.Bの戦いでも何人死んだかわからない。
 その血が、私の手には染みついている。……P-7は、そんな戦いを戦い抜くために
 生み出された戦闘機械だ。……それが、今、平和な日常を送るための訓練をしている。
 そんな中で起きた、血のにおいのする事件だ。事故は起こりうる。
 ……不幸な、事故だったのだよ」
「……人の命って、そんなに軽いものなんでしょうか」
「軽くはない、軽くはないとも……人一人の死すら軽くはないよ。
 だが、これは事件ではない、事故だったんだよ。
 過失を責める気にはなっても、悪意を責める気にはならないね」
「過失、なんですか?」
「そう、人間だれでも踏んではならない地雷というものは持っているものだ。
 彼らはそこを踏んでしまった。あとは爆発するのを待つだけだった。
 たまたま、その爆発した相手が、P-7だったというわけだ」
「……でも、殺意はあったんでしょう」
「あったよ☆いまさら隠してもしかたないから言っちゃうけど」
「それじゃ事故なんていえないじゃないの」
「それでも、事故なのだよ……私にとっては。
 ロボットが暴走して人を殺したら、ロボットを憎むべきかね? それともその設計者を?」
「両方憎むわ」
「欲深いな、それが正しい答えかもしれないね。だが、ロボットに責任はあるだろうかね。
 ロボットは設計者の意図通りに動作したのだとしたら、ロボットに責任はあるまい。
 問題なのは設計者の意図なのだよ。……この事件に誰かが責任をとらねばならないとしたら
 P-7でもP-6でもなく、私がとらねばならないのだろうね。
 P-7を戦闘機械として生み出したのは、私なのだから」
「……だからといって、P-7さんは自分で判断できたはずなのに……」
「自分で判断できたからこそ、自分なりの正義を貫いたんだよ。
 証拠を集めて警察につきだす、ということはまだ教えていなかったからね」
「……なんだかまだ納得はできません。だけど、もう、こういう事件は起きないんですか?」
「起きないよ☆起きるんだったら、とっくに3人とも消してるってば。それが一番早い解決だったんだから」
「そう露骨に言うこともないだろう、P-7。君たちが何を探してるかは早い段階でわかっていた。
 それは私たちが背負うべきことであることもね。
 オーギュメントを巡る戦いはこれからもまだ続くだろう。それが何を意味するか、それはまだ私にもわからない。
 だが、これからも私の手が血で汚れるだろうことは、安心していえることだ、……残念ながら」
「あまり残念そうにも見えませんよ」
「そうかね……だとすれば、それが一番残念なことだ」
「誰も悪くないのに結果は最悪、っていうのはよく聞く話だけど
 今回は、みんな悪者で、結果も最悪になっちゃったわね」
「君たちは、悪者でもないだろう」
「結局古傷を暴いて、人一人死ぬきっかけを作っただけに終わりましたよ。
 それでいて、何一つ解決した訳じゃない、私たちがしたことはなんだったのかしら」
「公式にこの事件にけりをつけるきっかけは作った。それで満足はできないかな」
「満足できませんよ……だけど、これ以上この事件を追っても、どうしようもないですよね」
「君たちとはどこまでも平行線のままなのかね。彼らは単純にP-7という機械を暴走させて
 死に至った、という、ごく単純な事故に見えるのだけどね、私には」
「あなたは霰さんの人格を否定するんですか」
「その人格を作ったのが、私だからね……いや、私とP-4とP-6の合作だからね」
「んー、まあ、難しい話は私にはわからないや☆とにかくあの11人って善人だったと思うの?
 それだけ聞かせてよ。あいつらぶっとばしてよかったの? 悪かったの?」
「お灸を据えるにしても、加減ってものがあると思うわ」
「……善人だったか、って言われると……たしかに善人じゃなかったけど……」
「悪人だったから殺していいっていうの?」
「ん、それだけ聞けば十分。こんどは死なない程度にやるから。
 ねえ、青葉、退屈してない? 一緒にどっか遊びにいかない?
 3人とも先生とばかり話してないで、ファミレスかどっかいこうよ。
 もう難しい話はいいでしょ、結論は出てるんだから」
「結論って、霰さん、あなたは結局何者なの?」
「私は私だよ。完成されたディゾナント、戦闘機械で、藍仙高校1年生で、プロトタイプナンバー7、霰=アインハルト。
 それが私。今は抜き身をさやに収めることを勉強中☆」
「抜き身をさやに収めることを勉強中、ね。……私はまだ納得はできないわ。だけど……だけど、許すことだけが解決なのかもしれないわね」
「橘さんがゆるしても仕方ないわ。だけど……だけど、私たちには、あなたを裁く権利もないわね」
「……愛は裁かない、か……」
「どうしたの、恵くん」
「いや、なんでもない」

こうして、僕たちにとっても、この事件は終わりを告げた。
僕らはアインハルト先生から量産型オーギュメントを譲り受け、デバイスレインとなった。
藍仙高校では、この量産型オーギュメントを巡る戦いがすぐに始まることになったらしいが、僕たちはそれに関与することはなかった。

僕たちは僕たちで、また、橘さん達と一緒に事件を追い回している。
アインハルト先生からもらったお守り、量産型オーギュメントと一緒に。

                                                                  おしまい。
 

前へ ホームへ 次へ